Kuropen.org

Planet Penguinone

Kuropenのソーシャルメディアやブログなどの更新タイムラインです。

Inspired by planet eniehack


Datasources

最終取得: 2025/04/25 14:00
30分に1回取得します。MICROPENは取得時刻10分前以降の投稿は表示されません。

2025/04/25

RN @[email protected]: 女性主事は、タクシーで一度帰宅して休んだ後、再びタク... (13:00)
荷台に人が乗る行為は道路交通法第55条第1項の乗車積載方法違反。 これを問題としなかったとしても、軽トラ... (11:41)
RN @[email protected]: だんじりじゃないんだから荷台に乗ったまんま走行すんなよ... しかも横転するよ... (11:32)
RN @[email protected]: 【速報】13人が乗車した軽トラックが“横転”荷台に11人 16~... (11:32)
RN @[email protected]: https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20250424/1030032918.html おーやらかし... (10:39)
RN @[email protected]: なんなら企業はまともなRSSで発信してくれるだけでいいよ (10:33)
Mastodon/MisskeyはSNSサーバーだし、フォローした人の投稿を自分のサーバーに書き込んでしまう仕組みなの... (10:15)
RN @[email protected]: 企業は発信専用でいいんだよな (10:12)
RN @[email protected]: wordpress と同じように mastodon を企業ごとに持つ時代来ないか (10:12)
RN @[email protected]: やっぱ独自サーバ化は必須なんでは その上で到達性を上げる何かが必要な気... (10:11)
RN @[email protected]: 「まあ、だいたい遊びで使ってるし、不具合あったっていいじゃない」 とか基... (10:11)
Mastodon.greenの場合利用規約で、EU域内諸言語および英語以外で投稿すること自体が規約違反であると明記さ... (09:45)
RN @[email protected]: Unsupported languageというモデレーション基準、仕方ないのでは。いちいち... (09:40)
RN @[email protected]: Wait, how did a decentralized service like Bluesky go down? https://tcr... (09:40)
ジャケット写真じゃなくてSpotifyへのリンクならばコンプラ的にも間違いない (09:19)
https://open.spotify.com/intl-ja/track/7sInHb9s16cAu5EBDXGZQe?si=b5c0979aa7a149dc (09:17)
RN @[email protected]: 水じゃなくて 二酸化炭素になってしまったww (09:16)
RN @[email protected]: CO2の名曲「想い出がいっぱい」 (09:16)
@[email protected] おはようございます。 (08:09)
まあそういうのはたいがいただのやっかみだから受け流せればそれでいいというのはその通りなんだけど (08:09)
世の中にはしないほうがいい経験というのもありますよね (08:05)
RN @[email protected]: 「当選した人落選経験できなくてかわいそう」とか言われてもな……。 (08:04)
RN @[email protected]: Misskey系のサーバは、今回のmstdn.jpのように添付画像の取得ができない状態だ... (07:52)
ソブリンクラウドとは?経済安全保障の観点で注目されるデータ主権についてくわしく解説 https://cloud.sak... (07:50)
この問題についていまラジオ番組(J-WAVE JK RADIO TOKYO UNITED)で扱っていた。 在米日本大使館からも、3... (07:27)
トランプ現政権は暗黒啓蒙あるいは新反動主義と呼ばれる思想に裏打ちされているというけど、その思想には「... (06:09)
RN @[email protected]: US citizens aren't legally required to carry citizenship documents, but “th... (06:05)
おはようございます。 (05:50)

2025/04/24

RN @[email protected]: https://mastodon.green/about Moderated serversに"Unsupported language"と... (21:53)
RN @[email protected]: 何となく`filter:follows`抜きで検索したところmastodon.greenへの移行例も見... (21:53)
さくらインターネット、石狩データセンターのCO2排出量ゼロを実現 〜水力発電を中心とした再生可能エネルギ... (19:24)
ちなみにさくらインターネットの石狩データセンターも現在は水力発電の供給で稼働しているとのことで、当サ... (19:22)
ほかにも自分の選択として格安に流れていないのは「電気」で、2022年春より東京電力エナジーパートナー「ア... (19:16)
自分は実家の家族割引の対象から外れていないこともあり、高校生の時からのauの契約を継続しているけど、契... (19:04)
RN @[email protected]: ドコモが新料金プラン「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」「ドコモ ポイ活 20」... (19:02)
RN @[email protected]: 60TB!? https://shop.sandisk.com/ja-jp/products/ssd/internal-ssd/ult... (16:10)
RN @[email protected]: 「ISOの定義はハンドルの位置に限らずウインカーが左。左ハンドル車ではシフ... (12:58)
RN @[email protected]: これ、シフト操作と反対の手がウインカーなのが理にかなっているとか言うん... (12:58)
※現在はISO規格上も、長年の慣例のある地域では方向指示器を右手操作とすることが認められている。 (12:26)
実はISO規格では左ハンドル・右ハンドル問わず方向指示器は左手で、ワイパーは右手で操作できるようにする... (12:13)
RN @[email protected]: 元が左ハンドルの車、やっぱ今もワイパーとウインカーのレバー逆なんだろうか(試乗... (12:08)
RN @[email protected]: “売れないアメリカ車” 日米の安全基準に違い トランプ政権は日本の車の安全基準な... (11:00)
少なくとも小学校の低学年のときまでは土曜登校ありだったな (08:10)
RN @[email protected]: 昔は公立の学校でも土曜日の午前中は授業で、お弁当食べて午後から部活ってパターン... (08:09)
RN @[email protected]: 本来の半ドンは土曜日が半日勤務あった時代に使われてたものだからね。 今は土日全... (08:09)
RN @[email protected]: 半ドン、現実で聞いたことのない言葉 (08:09)
國:固有名詞に時々使われている(苗字の「國分」など) 學:固有名詞に時々使われている(「國學院大學」... (07:07)
RN @[email protected]: 次の中で読める旧字体は?(日本語のネイティブスピーカーのみご参加くださ... (06:53)
実際に未成年者のSNS利用を違法とし、SNS管理者に年齢確認を求める法令が制定されたりもしてるからなあ (... (06:49)
RN @[email protected]: Note for app developers 💻 the future Mastodon 4.4 release... (06:47)
RN @[email protected]: ■ Mastodon対応アプリの開発者で、(APIによる)アカウント登録をサポートされ... (05:38)
寝る前のラジオでテンションが上がりすぎてしまった。エアコンを止めたことで寝室に思ったよりも熱がこもっ... (05:37)
おはようございます。 (05:34)

2025/04/23

RN @[email protected]: 村上先生はmisskey.ioの管理者として運営に尽力しmisskeyに自由のSNSを築... (22:09)
自宅の近くと職場の近くで横断歩道通過取り締まりで張り込んでいる警察官の姿はよく見る。 (17:46)
新500円硬貨も新札もキャッシュレスも利用できない自動販売機からは、さすがにまともに商売する気が感じら... (17:41)
ちなみに警察官と直接話したのはそのときと、昨年のFediverse大規模スパムによるメールアドレス不正利用の... (17:38)
秋葉原の地下鉄銀座線末広町駅のあたりで警察に手荷物検査を求められたことはある (17:34)
RN @[email protected]: 職務質問を受けたことが #iwatedon (17:33)
RN @[email protected]: XユーザーのGMOメディア【公式】さん: 「「スクショ」の商標について、多くの... (17:06)
1時間半で20件以上の事故か 1人死亡 7人重軽傷 全裸だった48歳男を送検 塾敷地に侵入し女子中学生などに... (14:49)
RN @[email protected]: まぁ件の話はともかく、MastodonにおけるActivityPubとMisskeyにおけるActivityPub... (12:39)
RN @[email protected]: まーあと、misskeyの仕様をAPに合わせろって言われて鬱みたいなこ... (12:33)
RN @[email protected]: 真意としてはAPなんかさっさとやめたい(ので他のソフトも対応してくださ... (12:33)
RN @[email protected]: 崖っぷちで謝ってはいけん。 (12:32)
厳密にはNostrのbotで、ブリッジ経由でFediverseにもツッコミを入れてくる https://nostter.app/npub1c4vv0... (11:14)
RN @[email protected]: そんなBOTいるんだ いいヤツだ (11:11)
RN @[email protected]: youtubeのリンクに余計なパラメーター付いてるとわざわざ指摘リプライしてくるbotがfed... (11:11)
今年は米不足で騒いでいるけど、パン食の普及とかで米の消費が低迷しているのが半世紀ほどに亘って問題にな... (10:59)
RN @[email protected]: 「リンクにアクセス解析用のトラッキングパラメーターがついたリンクをシェア... (10:49)
RN @[email protected]: モール入り口の営業時間表は人間には読めないしむっちゃトラッキングが... (10:49)
RN @[email protected]: 昔は追跡とか無くて、素の(?)URLがどんな状態かを知っていたけど、我々の... (10:49)
アメリカ入国の際にSNSアカウントを提出させるようになったのはオバマ政権時代からという情報がある(ただ... (10:02)
RN @[email protected]: 観光とかの短期滞在でesta申請するだけなら大丈夫かな?って思ったらこっちにも記入欄... (10:01)
Web is Dead. Long Live the InternetーWebは理想を諦めて、インターネットの一部になった https://takorat... (09:55)
RN @[email protected]: “今、私たちは「Webとはなにか?」という原点にもう一度立ち返る必... (09:49)
丸石サイクル、ブリヂストンとも、回生制動は後ブレーキ(左手)操作時に発動と商品説明に記載がある。前ブ... (07:58)
RN @[email protected]: 回生失効したらどうなるんだろうという一抹の不安はあるが、まぁ流石にフェール... (07:56)
RN @[email protected]: 回生ブレーキ搭載の電動自転車か ちょっと調べると、ブリヂストンとかも出して... (07:55)
島民が常に携行缶でガソリンを持ち込む必要がある沖縄県の離島の話と、大雪で高速道路に立ち往生する話を同... (06:48)
前もTwitterあたりでこういうデバイスがヨーロッパで使われているのを見てEVをバカにしている連中を見かけ... (06:43)
RN @[email protected]: 組み方次第でパラレルハイブリッドにもレンジエクステンダーにもなるみたいです... (06:41)
おはようございます。 (05:17)

2025/04/22

そもそもFRBへの不当圧力で投資家がアメリカの金融商品全般から離れていっている様相でそこからのドル安が... (20:50)
RN @[email protected]: いま金利なんか下げようものならドル安になって、高関税とのダブルパンチで米... (20:48)
RN @[email protected]: PDFに透明な文字を書いてAIに丸投げした時に誤回答するようにするやつ、... (19:44)
RN @[email protected]: Blueskyは需要と理念の間で微振動を迫られていてとても大変そうだ。以前から事ある... (17:14)
RN @[email protected]: 仮眠(nercari) (15:57)
RN @[email protected]: >IIJセキュアMXサービスにおけるお客様情報の漏えいについてのお詫びとご報告 ht... (12:47)
RN @[email protected]: これ、むしろ未発見の脆弱性に辿りつけたIIJさすがじゃね?という…… (12:44)
RN @[email protected]: Xユーザーのnekono_nanomotoniさん: 国産WebメールのActive! mailでCVE-2025-425... (12:44)
RN @[email protected]: Xユーザーの須藤龍也(日本経済新聞) / Tatsuya Sudo (Nikkei)さん: 【IIJサイ... (12:44)
自分自身は、初めて触れたLinuxは…確かFedora Core 1だったような気が… (11:06)
RN @[email protected]: #!/bin/shなスクリプトがbash独自の機能を使っていてdashでは動かなかっ... (11:04)
ちなみにこのMisskeyサーバーはAlmaLinux 9です (11:01)
自分が通っていた大学は、在学当時はSolaris 10で、2023年現在はCentOS Stream 8って書いてあるな ※一部教... (10:57)
RN @[email protected]: うちの大学のLinux実習みたいなのも、あの一件以来Ubuntuに切り替えたら... (10:52)
AWSではAmazon Linuxという、かつてはRHEL派生、現行版はFedora派生のカスタムOSがデフォルトになっていた... (10:41)
2022年→2023年 (10:37)
RN @[email protected]: 混迷してるうちに Ubuntu とか Debian に移行した人もいるわけで... 残ったのは... (10:32)
トップページに戻る